2022-12-11 振り返り
寝る前やること
1. ✅明日の天気確認
2. ✅明日やることを視界に入れる
3. /takker/2022-12-04の行動を振り返る
2022-12-11 05:49:06 見忘れていたが、見ても今回はあんまり意味がない
四阿屋山 2022-12-11があって、一日のサイクルが違う
2022-11-27~28 瑞牆山-金峰山をみたほうがいいかも
4. /takker-memex/昨日やり残したことと今日やること整理 2022-12-11を開いて、やり残したことと明日やることを貼り付ける
5. やり残したことを緊急度順に並び替える
↑2022-12-10に書く
/icons/hr.icon
↓2022-12-12に書く
smartphoneでやる
1. /takker/一日を始める前にみるページを視界に入れる
2. 振り返り
1. 2.5minタイマーをセット
2. Calendarを上から順に見て思いを馳せる
他に見るもの
/takker-memex/日刊記録sheet 2022-12-11
/takker/2022-12-11
時間があればやったこととか書く
/villagepump/作業室2022/12/11を使って作業してみている
衆人効果?宣言効果?なんていうんだっけこういうの
勉強会みたいな
13:00までには四阿屋山 2022-12-11から下り終えたが、それ以降はあまりタスクをこなせなかった感じ
少なくとも、帰宅後tabletで新聞を読んで50分時間を失ったのは明らかに時間の無駄だった
他は仕方ないか。
21:00までに就寝できたし、これ以上時間を有効活用するのは今求めなくていいだろう
作業室 (井戸端)はそこそこ便利かも
移動時間を有効活用できた
座れる時間が多かったことのほうが効いているか
タイマーが鳴ったら強制終了する
きりが悪ければ悪いほどよい
3. 2.5minタイマーを再びセット
4. 2022-12-10 振り返りで振り返ったことを/takker/2022-w50 振り返りに書く
適宜、2022-12-10 振り返りと/takker-memex/日刊記録sheet 2022-12-10にあることを切り出す
同様に、タイマーが鳴ったら強制終了する
やること整理
1. 5分タイマーをかける
タイマーをセットしたら、やることを整理することだけで頭をいっぱいにする
他のことはしない
2. 今日やることを/takker-memex/日刊記録sheet 2022-12-12に貼り付ける
3. 今日やることをtask lineにする
これ以降はタイマーが鳴ったら中断する
4. 空きコマの分だけやり残したことを今日やることに移す
今週やることや今月やることから移してきてもいい
5. 他のやり残したことをいつやるか決める
#2022-12-11 00:00:00